ブログ
豆まき
毎年恒例の行事
豆まきが行われました👹👹👹
きっとお子様たちは、鬼が来ると言う事で、
一年で一番怖いイベントなのかなと思います💦
思いっきり投げて、
邪を払い福と春を呼び込みましょう🌸
園では「豆」ではなく
玉入れの玉を投げております。
乳児さんは年長さんが鬼役をやってくれました。
自作した鬼のお面で近付いて来てくれます
ちょっぴり怖いけど、聞き覚えのある声などがして、
怖がらずに「鬼は~外!」
最後はお面を取ってネタバラシ😁
ほっこりな瞬間です✨
幼児さんは、赤鬼さん青鬼さんが・・・💦
鬼役は、オヤジの会のお父様方がやってくださっています。
毎年ありがとうございます!
うん、結構怖いです(笑)
それでも頑張って「鬼は~外!!福は~内!!」
皆さん怖かったけど
お家に帰ってから鬼の絵等を見て
「鬼は外、やってあげる!!」
と言うお子様もいた様です✨
福だけではなく、自信と強さも身についた様ですね!!
ただ怖いだけのイベントにならずに良かったです🥰