~9月旬の食材
今日の給食は9月の旬の食材を使った献立でした♪
~お昼~
・もみじごはん
・秋刀魚の蒲焼(乳児さんはカレイの蒲焼)
・ほうれん草と南瓜のナムル
・いろいろきのこの味噌汁
・デザート(梨)
~おやつ~
・牛乳
・栗蒸しパン
🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍
乳児さんは、実際に野菜に触れました♪
幼児さんは、南瓜の種取りときのこを割く食育体験をしました。🌱
みんな集中して行っていました😊
🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒
9月の旬の食材をご紹介します♪
~秋刀魚~
秋刀魚は、「秋刀魚が出るとあんまが引っ込む」
ということわざになるほど栄養が高く、
必須アミノ酸をバランス良く含んだ良質のタンパク質、
貧血防止に効果のある鉄分、粘膜を丈夫にするビタミンAや
カルシウム、ビタミンDなどを多く含んでいます。
~かぼちゃ~
三大抗酸化ビタミンといわれる、β-カロテン、ビタミンE、Cが多く、
細胞の老化を予防し、動脈硬化やガンなどの生活習慣病の発症や進行を抑制します。
野菜類の中で、特に多く含まれるビタミンEは、血行を促進し、体を温めるので、
冷え性の緩和に効果的です。
~きのこ~
高タンパク質、低カロリーの食材です。
ビタミン類やミネラル、食物繊維がとても沢山あり、
疲労回復や整腸作用に効果があります。
高血圧や生活習慣病の予防に効果が期待できます。
利尿作用もあるので、夏場のむくみ対策にも良いです。
~梨~
梨は、カロリーも低く、秋の食後のデザートに最適の果物です。
この食感は、石細胞という細胞が作り出しており、
腸のぜん動運動を促し、便通をよくする効果があります。
~栗~
栗ご飯や甘露煮など、秋の味覚に欠かせない栗は、
縄文時代の遺跡から出土しているほど、歴史の古い果物です。
炭水化物が豊富で、ビタミンB1、B2を多く含みます。
B1、B2には、糖の代謝を助ける働きがあります。
10月の旬の食材もお楽しみに~💛